トップ
順番待ちの確認
診療案内
医師紹介
医院紹介
交通アクセス
お知らせ
健康だより
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
トップ
診療案内
不整脈の診療
不整脈の診療
【
症状例】
・ドキドキする
・きが遠くなる
・脈がとぶ
【
治療方法】
動悸を感じた時に心電図が記録できればどういう不整脈か診断できます。でもタイミングよく受診した時に症状が出ていることはまれです。そこで携帯用の24時間心電図(ホルター心電図)を装着して帰ってもらって一日でどのような脈が出ているかを調べます。最近の器械は非常に小さくなっていますので検査中もほとんど普通の生活ができます。当院では入浴ができる機械をそろえています。お気軽にご相談ください。
ホルター心電図
診療日時・アクセスについてはこちら
診療科目
診療科目一覧はこちら
つぶやく
PCサイトをみる
トップ
お知らせ
健康だより
医院の紹介動画
診療案内
順番待ち状況の確認
診療日時と交通アクセス
医師の紹介
医院の紹介
予防接種・健康診断
メルマガ会員登録
お問い合わせ先
お問い合わせ電話番号
TEL:
0742-33-7785