大部分の高血圧は自覚症状はありません。これをいい事にほうっておくと将来脳出血、脳梗塞などを発症するリスクが増えます。表1のように血圧140/90mmHg以上で有意に脳卒中発症率が増加します。高いほうの血圧(収縮期血圧)が10mmHg上昇すると脳卒中のリスクは10~15%上昇するといわれています。心筋梗塞発症のリスクも同様に増加します。このことをふまえて血圧コントロールの目標値が決められています(表2)。 また最近では家庭での血圧が重要視されています。朝、夕ご家庭での血圧測定をお勧めします。(当院では血圧計の貸出しをおこなっています。お気軽に御相談下さい)
中井医院の健康だよりもお読みください
【高血圧】血圧の薬は一生飲むの?© 2016 医療法人 中井医院